表示和前項相同之意。
僕の言う通りにすれば必ず成功するさ。(照我所說的去做一定會成功的)
最初にお話しした通り。(如同一開始所說的)
おっしゃる通りです。(如您所說。You can say that again.)
N2文法:「名詞/動詞連用形」+「通り」
接在名詞或動詞連用形之後とおり的「と」會音變成濁音「ど」,如「思い通り」、「予定通り」、「計画通り」、「いつも通り(如同往常)」
当列車は予定通り、まもなく終点品川駅に到着いたします。
(本列車將如預定時間,即將抵達終點品川站)
偶発的な事故が起こらない限り, この計画は予定通りに続けるべきだ。
(除非發生偶發事故,不然這個計劃必須照預定繼續進行)
漫畫「死亡筆記本」中,夜神月的名台詞「計画通り」,意思就是一切都照著計畫進行,另外計画通り的英文翻成「Just as planned.」。
另外雖然文法書上沒提,但是口語中也常見「動詞て形+の+とおり」的用法,例如「見ての通り(如你所見、一目了然)」。
沒有留言:
張貼留言